ブログの形をしたプロパガンダwww
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
寝かせればできるってもんじゃないんですよね。
ホントはもっと早くやるつもりだったんですよ。
しかし、土日でパソコンくんがトラぶりまして、CAD導入してみたら”このアプリケーションは
このOSに対応しておりません”
FU*Kですね。ソフトの対応表ではXPはいけるってうたってやがるのに、
もうそこからMSのページを旅してたらいまわしにされ
インターネットでも役所仕事ですか、
MACならできません、ありませんであきらめるんですけど
なんですかね~MSはできるようなことを書くんですかね。
結局解決せず、Win7導入を決意しまして、やめようと思ったら
部屋の隅にカスVISTAパソコンが、もはやネット専用みたいな感じになってますが
CORE2だし、結構高性能なのよね~
CADはVISTAのHome editionは未対応みたいなこと書いてるし
ダメもとでやってみると、インストールできるし
てか動くじゃん。XpはだめでVISTAはイケんかい、ゴラァ(# ゚Д゚)つ〃∩
ほんとF*CKですね、1日無駄にしました。
いい教訓になりました。何の役にもたたないカスVISTAでもたまには役に立つんですな
うちの部でも似たようなことがたまにおきますし。
PR
この記事にコメントする